マリ帖

ここはライター瀬山野まりのサイトです。

【7月25日放送「どーゆーふー」】ピーマンレシピ3つ

7月25日放送東海ラジオ番組「タクマ・神野のどーゆーふー」内10時からのコーナー「教えて、どーゆーふー」でご紹介したピーマンのレシピです。ビタミンCたっぷりのピーマンが旬です! 特徴的な味わいがしっかりあるピーマンは存在感があり、料理にくわえるとピリっと締めてくれますね。

 

 

ピーマンとパプリカと冬瓜のコンソメジュレスープ

ピーマンとパプリカと冬瓜のコンソメジュレスープ

【材料】(2~3人分)
ピーマン 2個
パプリカ 1個
冬瓜 1/16個
ベーコンスライス 1枚

水 1.5カップ
コンソメ 1個(小さじ1)
塩 小さじ1/2
酒 大さじ1

粉ゼラチン 5g

【作り方】
1.ピーマンとパプリカは洗ってワタをとり、1センチ角の角切りにします。冬瓜も1センチの角切りにします。ベーコンは1センチ幅の短冊切りにします。
2.水、コンソメ、塩、酒を入れて沸かし、ピーマンとパプリカ、冬瓜、ベーコンを入れて火が通るまで3分を目安に煮ます。
3.火が通ったら鍋を濡れ布巾の上に置き、一呼吸おいてフタのある保存容器に移し、2分半後にゼラチンを入れて溶かします。粗熱がとれたらフタをして冷蔵庫で冷やします。
4.固まっているのを確認し、器に移して完成です。

レンチンピーマンとヤングコーンと長ネギのタラコソースサラダ

レンチンピーマンとヤングコーンと長ネギのタラコソースサラダ

【材料】(2~3人分)
ピーマン 3個
長ネギ 1/2個
ヤングコーン(水煮) 6本
刻み海苔 適量

タラコ 1腹
マヨネーズ 大さじ1
オリーブオイル 大さじ1
レモン果汁 小さじ1
白だし 小さじ1/2弱

【作り方】
1.ピーマンは洗って細切りにし、ふんわりラップをして1分加熱します。ヤングコーンは縦に割ります。
2.長ネギは斜め細切りにし3分水にさらし、水を切ってラップをしてレンジで1分加熱します。
3.タラコは皮から中身をしごきだし、マヨネーズ、オリーブオイル、レモン果汁、白だしと混ぜます。
4.1と2、ヤングコーンを混ぜ、3を和えて皿にもって刻み海苔をのせて完成です。

 

ピーマンのエビとアボカド詰め 梅ソースがけ

ピーマンのエビとアボカド詰め 梅ソースがけ

【材料】(2~3人)
ピーマン 3個

冷凍むきえび 15尾 約100g
熟したアボカド 1個
玉ねぎ 1/4個
溶き卵 1個
塩 小さじ1/2
和風顆粒だし 小さじ1/2弱
片栗粉 大さじ2

小麦粉 適量

<梅ソース>
梅干し 2個

醤油 小さじ2
酒 大さじ1
みりん 大さじ1
砂糖 小さじ1
和風顆粒だし 小さじ1/4
水 大さじ2

【作り方】
1.むきえびは包丁の腹を使って押しつぶします。熟したアボカドは適度にカットをし、むきえびと合わせてマッシャーでしっかり潰します。玉ねぎはみじん切りにします。むきえびとアボカド、玉ねぎ、溶き卵、塩、片栗粉をよく練り混ぜます。
2.ピーマンは縦半分にカットし、ヘタと種を取り除いて内側に小麦粉をうっすらとふります。ピーマンに1を詰めます。
3.油を引いたフライパンに、2を詰めた側から弱火で5分を目安に焼き、裏に返してフタをし、5分蒸し煮にして火を通します。
4.梅干しは果肉をたたきます。梅ソースの梅干し以外を耐熱皿で合わせてラップをせずに1分加熱します。そこに梅果肉をよく混ぜます。
5.3で具材に火が通ったら器に盛り、4をかけて完成です。

 

関連リンク

radiko.jp

www.tokairadio.co.jp

 

【7月18日放送「どーゆーふー」】ミニトマトレシピ3つ

7月18日放送東海ラジオ番組「タクマ・神野のどーゆーふー」内10時からのコーナー「教えて、どーゆーふー」でご紹介したミニトマトのレシピです。料理に加えると一気に華やかになりますね。

 

 

ミニトマトのみりんシロップ漬け チーズヨーグルトミニパフェ

ミニトマトのみりんシロップ漬け チーズヨーグルトミニパフェ

【材料】(2~3人)
ミニトマト 16個
みりん 1カップ
グラノーラ(フルーツ系) 1カップ

<A>
クリームチーズ 100g
ヨーグルト 100g
はちみつ 大さじ1
レモン果汁 小さじ1/2

1.みりんを小鍋で火をかけ、少しとろみが出たら火を止めます。
2.ミニトマトのへたを取り、反対側に切り込みを入れて、湯にさっと通し冷水に入れて湯むきをします。湯むきしたミニトマトは1のみりんシロップに入れて冷蔵庫で冷やします。
3.クリームチーズを室温でやわらかくし、ヨーグルトと砂糖とレモン果汁を泡立て器でよく混ぜてクリーム状にし、冷蔵庫で冷やします。(クリームチーズはレンジで10秒ごと様子を見てやわらかくても)
4.ミニトマトとチーズクリームが冷えたら、カップグラノーラと一緒に盛り付けます。

 

ミニトマトとキャベツと鶏モモ肉のさっぱり煮

ミニトマトとキャベツと鶏モモ肉のさっぱり煮

【材料】(2~3人)
ミニトマト 10個
キャベツ 1/8個
鶏もも肉 1枚

<A>
酢 大さじ3
しょうゆ 大さじ3
みりん 大さじ1
砂糖 大さじ2

【作り方】
1.鶏モモ肉の皮目を下にしてフライパンに入れ、Aを入れて火にかけます。沸騰したら弱火にし蓋をして5分煮ます。
2.ミニトマトはへたを取って洗います。キャベツは洗って一口大にカットをします。
3.1の鍋にミニトマトとキャベツを入れて、再びふたをして5分煮ます。
4.鶏モモ肉に火が通っているのを確認して取り出し、粗熱が取れたら食べやすい大きさにカットをします。ミニトマトとキャベツ、煮汁と一緒盛り付けて完成です。

 

ミニトマトしらすとパンのチーズ焼き

ミニトマトしらすとパンのチーズ焼き

【材料】(2人分)
ミニトマト 12個
しらす 大さじ3
にんにく 1かけ
オリーブオイル 大さじ1

食パン 6枚切り 2枚
バター 10g

スライスチーズ 2枚
オリーブオイル 適量

【作り方】
1.ミニトマトはへたを取り洗い、半分にカットします。食パンはそれぞれ9等分にカットします。にんにくは薄切りにします。
2.バターを溶かしたフライパンで食パンを軽く焼き目がつくまで焼きます。
3.オリーブオイルを引いたフライパンににんにくを入れ加熱し香りが出たらミニトマトしらすを軽く炒めます。
4.耐熱皿に2と3を入れ、スライスチーズを1皿につき1枚乗せてオーブントースターで焼き目がつくまで焼き、お好みでオリーブオイルをかけて完成です。

 

関連リンク

radiko.jp

www.tokairadio.co.jp

 

【7月11日放送「どーゆーふー」】オクラレシピ3つ

7月11日放送東海ラジオ番組「タクマ・神野のどーゆーふー」内10時からのコーナー「教えて、どーゆーふー」でご紹介したオクラのレシピです。ネバネバの水溶性食物繊維がたっぷり! 刻めば刻むほどネバネバします。

 

 

オクラと長芋と塩昆布の人参ドレッシングサラダ

オクラと長芋と塩昆布の人参ドレッシングサラダ

【材料】(2~3人分)
オクラ 8本程度(1袋)
長いも 5センチ
塩昆布 大さじ1

<にんじんドレッシング>
にんじん 1/2本
砂糖 小さじ1/2
酢 小さじ2
オリーブオイル 大さじ1
白だし 小さじ1/2
塩 ひとつまみ
黒胡椒 少々


【作り方】
1.オクラは塩(分量外)を振り、板ずりし、塩がついたまま湯で2分ゆでて冷水にとります。水を切って斜め半分にカットします。
2.長いもは皮をむいて拍子木切りにし、オクラ、塩昆布とさっと混ぜます。
3.にんじんをすりおろし、ドレッシングの材料とよく混ぜます。
4.2を皿に盛り、3をかけて完成です。

 

オクラとイカと長ネギのバター醤油炒め

オクラとイカと長ネギのバター醤油炒め

【材料】(2~3人分)
オクラ 8本程度(1袋)
イカそうめん 70g
長葱 1/2本

食用油 大さじ1

バター 10g
醬油 小さじ2
酒 小さじ2

【作り方】
1.オクラは塩(分量外)を軽く振り板ずりし、ガクの縁を面取りして洗い、斜め三頭分にカットします。長ネギは斜め切りにします。
2.油を引いて、オクラ、イカ、長いもを入れて炒めます。オクラに火が通ったら酒を入れて蓋をして2分蒸します。
3.蒸したら醤油をいれてからめいため、バターを入れて溶かし、材料に絡めたら器にもって完成です。

 

揚げオクラのトマトつゆそうめん

揚げオクラのトマトつゆそうめん

【材料】(2人分)
オクラ 8本程度(1袋)
トマト 1個
塩 小さじ1/2
<オクラつけつゆ>しょうゆ 小さじ2おろしにんにく 小さじ1/2

<トマトつゆ>
トマトジュース 1/2カップ
しょうゆ 小さじ2
酒 小さじ2
みりん 小さじ2
和風顆粒だし 小さじ1/2白だし 小さじ1/2
水 1カップ

【作り方】
1.オクラはヘタとガクを取り、塩(分量外)で板ずりしさっと洗って1センチの輪切りにします。トマトは湯むきをして角切りにします。オクラとトマトと塩と混ぜます。2.オクラはしょうゆ、おろしにんにくと一緒にポリエチレンの袋に入れて揉み込み、片栗粉をまぶし、多めの油を引いたフライパンで揚げ焼きにします。3.そうめんは表示通りにゆでておきます。
4.トマトつゆのトマトジュース以外を全て鍋に入れて沸かし、トマトジュースと合わせ冷まします。
5.器にそうめんを入れ、トマトつゆをそそぎ、トマトとオクラを乗せて完成です。

 

関連リンク

radiko.jp

www.tokairadio.co.jp

 

【7月4日放送「どーゆーふー」】いんげん豆レシピ3つ

7月4日放送東海ラジオ番組「タクマ・神野のどーゆーふー」内10時からのコーナー「教えて、どーゆーふー」でご紹介したいんげん豆(さやいんげん)のレシピです。いんげん豆は必須アミノ酸が全て入っています! ぜひいろんな料理にくわえてくださいね。

 

 

いんげん豆とベーコンとアーモンドのマスマード炒め

いんげん豆とベーコンとアーモンドのマスマード炒め

【材料】(2~3人分)
いんげん豆(さやいんげん) 10本
ブロックベーコン 3センチ
アーモンド 15粒

オリーブオイル 適量
塩 適量

<A>
マスタード 大さじ1/2
酒 大さじ1/2
醬油 小さじ1/2
みりん 小さじ1/2


【作り方】
1.いんげん豆は洗ってへたを切り落とし、2~3センチの長さに切ります。ブロックベーコンは厚めの拍子木切り、アーモンドは2~3等分に砕きます。
2.Aは混ぜます。
3.オリーブオイルを引いたフライパンにいんげんとベーコン、アーモンドを入れ炒め、いんげん豆がしんなりしたらAを入れて炒めます。
4.塩で味を調節し、器に盛って完成です。

 

いんげん豆と蒸しささみの白味噌あえ

いんげん豆と蒸しささみの白味噌あえ

【材料】(2~3人分)
いんげん豆(さやいんげん) 10本程度
ささみ 2本

酒 小さじ1
みりん 小さじ1

<白味噌だれ>
白味噌 大さじ2
マヨネーズ 大さじ1
ささみゆでたときの汁 大さじ1
塩 適量

【作り方】
1.いんげん豆は洗って塩(分量外)を振ってまな板の上で板ずりします。へたを切り落とし、2~3センチの長さに切ります。たっぷり湯を沸かし塩がついたまま2分を目安にゆでます。ゆでたら冷水か氷水に入れて冷やし、水気をしっかり取ります。
2.ささみはスジをとり、耐熱皿にならべ、酒小さじ1とみりん小さじ1をまぶしてふんわりラップをし、レンジで2分加熱します。中が赤いようなら10秒ずつ様子を見て加熱してください。火が通ったらやけどに気をつけながら大きめに割きます。
3.白味噌だれの白味噌とマヨネーズ、2で出た汁を混ぜ合わせ、塩で味を調節します。
4.いんげん豆とささみ、3の白味噌だれをよく和え、器に盛っていりごまを振って完成です。

 

いんげん豆とミニトマトときのこのオイル煮

いんげん豆とミニトマトときのこのオイル煮

【材料】(2~3人分)
いんげん豆(さやいんげん) 10本~12本
ミニトマト 8個

しめじ 1/2株
舞茸 1/2株
えりんぎ 1本

にんにく 2かけ
鷹の爪 1本

オリーブオイル 1/4カップ
塩 小さじ1/2

【作り方】
1.いんげん豆は洗ってへたを切り落とし、3センチの長さに切ります。ミニトマトはへたを取って洗い、爪楊枝で2~3穴を開けます。しめじと舞茸は石突きをとってバラバラに、えりんぎは食べやすい大きさにカットをします。にんにくは厚めの輪切りにします。
2.オリーブオイルとにんにく、鷹の爪を入れて火にかけ、香りがたったらいんげん豆、ミニトマト、しめじ、舞茸、えりんぎと塩を入れ、ふつふつとしたら蓋をして4分弱火で煮ます。
3.いんげん豆に火が通ったら火を止め、器にもって完成です。

関連リンク

radiko.jp

www.tokairadio.co.jp

 

【6月27日放送「どーゆーふー」】乳酸菌が豊富な食材レシピ3つ

6月27日放送東海ラジオ番組「タクマ・神野のどーゆーふー」内10時からのコーナー「教えて、どーゆーふー」でご紹介した乳酸菌が豊富な食材を使ったレシピです。乳酸菌は発酵食品に多く含まれます。乳酸菌は例え死菌となっても腸内で活躍するのでいろんな料理で使ってみてくださいね。

 

 

ザーサイと水菜と焼き豆腐のサラダ ヨーグルトドレッシング

ザーサイと水菜と焼き豆腐のサラダ ヨーグルトドレッシング

【材料】(2~3人分)
ザーサイ 50g(1/2カップ
水菜 1/2株
豆腐  100g

食用油 適量

<ヨーグルトドレッシング>
プレーンヨーグルト 大さじ4
オリーブオイル 大さじ1
レモン果汁 大さじ1
塩 小さじ1/2
砂糖 小さじ1

【作り方】
1.ザーサイは粗みじんに、水菜は洗って食べやすい大きさにぶつ切りにします。豆腐は水を切り、キッチンペーパーで包んでレンジで3分加熱し、冷まします。
2.豆腐が冷めたら食べやすい大きさにカットし、油を引いたフライパンで焼き目が付くまで裏表を焼きます。
3.ヨーグルトドレッシングの材料を混ぜ合わせます。
4.ザーサイと水菜、豆腐を盛り付け、3をかけて完成です。

 

茄子とタコのポン酢炒め 納豆あえ

茄子とタコのポン酢炒め 納豆あえ

【材料】(2人分)
なす 1本
タコ 1パック
にんにく 1かけ
納豆 1パック
刻みねぎ 適量

ごま油 適量

ぽん酢 大さじ2
酒 大さじ1

【作り方】
1.なすは乱切り、たこはぶつ切り、にんにくは薄切りにします。納豆はタレを入れてよくかき混ぜます。
2.フライパンにごま油を引いて、にんにくを炒め、香りが出たらナスとタコを入れ、酒を入れて炒めます。ナスが少ししんなりしたらぽん酢を回し入れて絡め炒めます。
3.2をボウルに入れ、少し冷ましてから納豆と混ぜ合わせ、器に盛り、刻みねぎをのせて完成です。

 

キムチツナマヨ大根おろしうどん

キムチツナマヨ大根おろしうどん

【材料】(2人分)
キムチ 1/2カップ
ツナ缶 1缶(140g)(油を切る)
玉ねぎ 1/4個
大根 10センチ

うどん 2玉
刻みのり 適量

<A>
マヨネーズ 大さじ2
白だし 小さじ1
酒 大さじ1
みりん 大さじ1
しょうゆ 小さじ1

【作り方】
1.キムチは大きい物は食べやすい大きさにカットし、油を切ったツナと混ぜます。玉ねぎは粗みじんにし、焼き色が付かないように油を引いたフライパンでじっくり焼きます。
2.1とAを混ぜ合わせます。
3.大根をおろします。
4.うどんをゆでてザルに上げ、2と軽く水を切った大根おろし、刻みのりを乗せて完成です。

 

関連リンク

radiko.jp

www.tokairadio.co.jp

 

【6月20日放送「どーゆーふー」】冬瓜レシピ3つ

6月20日放送東海ラジオ番組「タクマ・神野のどーゆーふー」内10時からのコーナー「教えて、どーゆーふー」でご紹介した冬瓜のレシピです。低カロリーの冬瓜はダイエット中にもぴったりですね。

 

 

冬瓜とナスとエビのぴり辛ガーリック炒め

冬瓜とナスとエビのぴり辛ガーリック炒め

【材料】(2人分)
冬瓜 1/16個
長ナス 1/2個
むきエビ 8尾

片栗粉 適量

ニンニク 2かけ
唐辛子 1/2本
ごま油 大さじ2

酒 大さじ1
塩 小さじ1/2


【作り方】
1.冬瓜は皮と種を取り、厚めのいちょう切りにします。ナスも同様に厚めのいちょう切りにします。むきエビは冷凍であれば解凍して水気をキッチンペーパーで拭き取り、炒める直前に片栗粉にまぶします。にんにくと唐辛子は輪切りにします。
2.ごま油大さじ1を引いたフライパンににんにくと唐辛子を入れ、香りが出たら片栗粉をまぶしたムキエビを入れて炒めます。焼き目がついたらフライパンの具材を全て取り出します。
3.2の鍋にごま油大さじ1を再度入れて冬瓜を入れて炒め、そこにナスを入れて炒めます。少ししんなりとしたら酒と塩を入れてさっと炒め、2の取り出した具材をくわえて炒めて火を止めます。
4.皿にもって完成です。

 

冬瓜の生姜とまいたけのあったか梅雑炊

冬瓜の生姜とまいたけのあったか梅雑炊

【材料】(2~4人分)
冬瓜 1/16
ショウガ 1かけ
舞茸 1/2株
梅干し 2個
刻みねぎ 適量

ごはん 軽く2杯
ガラスープ 小さじ2
水 2.5カップ
醬油 小さじ1
塩 小さじ1/4

【作り方】
1.冬瓜は皮をむいて種を取り食べやすい大きさに角切り、ショウガはみじん切り、舞茸は石突きをとってバラバラに、梅干しは果肉を包丁でたたきます。
2.水とガラスープと冬瓜、ショウガ、舞茸、梅干しを入れて中火にかけて、火が通るまで煮込みます。煮込んでいる間にごはんをザルにあけ、流水でさっと洗ってぬめりを取ります。
3.具材に火が通ったら洗ったごはんを入れ、ごはんが水分を吸ってふくらんだら醬油、塩で味を調節します。
4.溶き卵を3に入れて半熟状になったら火を止め、器にもって刻みねぎを乗せて完成です。

 

冬瓜とミニトマトの冷製鶏そぼろあんかけ

冬瓜とミニトマトの冷製鶏そぼろあんかけ

【材料】(2~3人分)
冬瓜 1/16個
ミニトマト 10個
鶏ひき肉 150g

片栗粉 大さじ1(大さじ1の水で溶く)

<A>
コンソメ 小さじ1
塩 小さじ1/2
酒 大さじ1
みりん 大さじ1
水 1.5カップ

1.ミニトマトはヘタを取り、へたと反対側に爪楊枝などで軽く穴を開け、さっと湯に通し冷水にとって皮をむきます。
2.冬瓜は食べやすい大きさにカットします。鍋にAと冬瓜を入れて、落とし蓋をして火にかけ沸騰したら弱火にして6分を目安に煮ます。火が通ったら火から降ろし湯むきトマトをいれて冷まします。ある程度冷めたら冬瓜とトマトだけ取り出し、冷蔵庫で冷やします。
3.2を沸かし、鶏ひき肉を入れて火にかけます。鶏肉に火が通りアクを取ったら水溶き片栗粉でとろみをつけ、パックに入れて冷蔵庫で冷やします。
4.2と3、どちらもしっかり冷えたら、2に3をかけて完成です。

※落とし蓋はアルミホイルでもOK

 

関連レシピ

maricho.hatenablog.com

 

関連リンク

radiko.jp

www.tokairadio.co.jp

 

【6月13日放送「どーゆーふー」】とうもろこしレシピ3つ

6月13日放送東海ラジオ番組「タクマ・神野のどーゆーふー」内10時からのコーナー「教えて、どーゆーふー」でご紹介したとうもろこしのレシピです。とうもろこしが並ぶといよいよ夏が近づいていることを感じますね。

 

 

とうもろこしと豆腐とアボカドのごまドレサラダ

とうもろこしと豆腐とアボカドのごまドレサラダ

【材料】(2~3人分)
とうもろこし 1/2本
木綿豆腐 200g
アボカド 1/2 個
刻みのり 適量

<ごまドレッシング>
練りごま 大さじ1
マヨネーズ 大さじ1
醤油 小さじ1/2
塩 少々

 

1.木綿豆腐は水を切りキッチンペーパーに包んで耐熱皿に乗せ、レンジで1分加熱して水切りをします。粗熱が取れたら食べやすい大きさにカットします。
2.とうもろこしは皮とヒゲを取り、半分にカットしたあと、沸騰した湯で2分ゆでてザルにあげ、粗熱がとれたら粒を包丁でそぎます。
3.アボカドはいちょう切りにします。
4.ドレッシングの材料をよく混ぜます。
5.豆腐ととうもろこし、アボカドを合わせ、4をかけ、刻みのりをのせて完成です。

 

とうもろこしとくるみのチーズソースマカロニ

とうもろこしとくるみのチーズソースマカロニ

【材料】(2~3人分)
とうもろこし 1/2本
くるみ 約10個
玉ねぎ 1/4 

バター 10g

スライスチーズ 5枚
牛乳 3/4カップ
コンソメ(顆粒) 小さじ1/2弱(固形なら1/2個)

マカロニ 1カップ

黒コショウ 適量

【作り方】
1.とうもろこしは皮とヒゲをとり、粒を包丁で削り取ります。クルミは4~5つくらいに砕き分け、玉ねぎは薄切りにします。
2.マカロニは表示通りにゆでます。
3.バターを溶かしたフライパンで玉ねぎととうもろこしを色がつかないよう炒め、あとからくるみを入れて炒めて火を止めます。
4.耐熱容器に牛乳を入れ、スライスチーズをちぎりながら入れて、コンソメを加えふんわりラップをします。レンジで50秒加熱し、軽くかき混ぜさらに10秒ごとチーズが溶けるまで加熱します。
5.4をマカロニとともに3に加えて加熱し、とろみがついたら皿に盛って黒コショウをふって完成です。

 

とうもろこしと豚肉のレモン醬油炒め

とうもろこしと豚肉のレモン醬油炒め

【作り方】(2人分)
とうもろこし 1本
豚バラ肉 5枚
レモン 1/2個

しょうゆ 大さじ1
酒 大さじ1
塩 小さじ1/2弱

ごま油 大さじ1

【作り方】
1.とうもろこしは皮とヒゲを取って半分にカットし、粒を包丁でそぎ落とします。豚バラ肉は一口大にカットします。
2.レモンはまるごと1個を塩(分量外)を手に取り、軽く水を含ませこするように洗います。塩を水で流したあと、沸かして火をとめた湯にいれ1分経ったらまた洗います。粗熱がとれたら1/2個分、薄切りにしてください。
3.ごま油を引いたフライパンで豚バラ肉を炒め、色が変わったらとうもろこしを入れて炒めます。レモンを入れて蓋をして2分加熱します。
4.しょうゆ、酒、塩を入れてさっと炒め器にもって完成です。

 

関連リンク

radiko.jp

www.tokairadio.co.jp