マリ帖

ここはライター瀬山野まりのサイトです。

【2月8日放送「どーゆーふー」】チョコレートのおかずレシピ3つ

2月8日放送東海ラジオ番組「タクマ・神野のどーゆーふー」内10時からのコーナー「教えて、どーゆーふー」でご紹介したチョコレートのおかずレシピです。

 

 

焼き野菜のチョコソースがけ

焼き野菜のチョコソースがけ

【材料】(2~3人分)
カボチャ 1/8個
ズッキーニ 1/2個
パプリカ 1/2個
オリーブオイル 適量

チョコレート(カカオ含有量70%以上のもの) 40g
中濃ソース 大さじ1
砂糖 小さじ1
牛乳 小さじ2

【作り方】
1.カボチャ、ズッキーニは薄切り、パプリカは種を取って縦6つ程度に細切りにします。オーブントースターを温めます。
2.オリーブオイルを縫ったアルミホイルに、カボチャ、ズッキーニ、パプリカを並べて、上からも軽くオリーブオイルをかけ、温めたオーブントースターに入れて、カボチャに焼き色が付く間で加熱します。(15分~20分)
3.チョコレートを刻みんでボウルに入れ、湯煎で溶かします。そのボウルに中濃ソース、砂糖、牛乳をくわえ、湯煎しながらゆっくり混ぜていきます。
4.野菜が焼けたら皿に盛り、3をかけて完成です。

 

豆腐ステーキのピリ辛チョコだれ

豆腐ステーキのピリ辛チョコだれ

【材料】(2人分)
木綿豆腐 1パック(150g)
薄力粉 適量
食用油 適量

チョコレート(カカオ含有量70%以上のもの) 40g
醤油 大さじ1
豆板醤 小さじ1/4

ピーナッツ 2~3個

【作り方】
1.木綿豆腐野水を切り、1センチ幅にカットします。キッチンペーパーの上で広げて、10分置き、水を切ります。ピーナッツを粗く砕きます。
2.1の木綿豆腐に薄く薄力粉をまぶし、食用油を引いたフライパンで裏表を焼きます。
3.チョコレートを刻んでボウルに入れて、湯煎で溶かします。少しずつ醤油を混ぜ、豆板醤を加えて混ぜ合わせてタレを作ります。
4.豆腐の上に3を載せ、ピーナッツを載せて完成です。

 

チキンのスパイシーチョコレートソース

チキンのスパイシーチョコレートソース

【材料】(1人分)
鶏モモ肉 1枚
酒 適量
食用油 適量
みりん 大さじ1
醤油 大さじ1

シナモン 少々
チョコレート(カカオ含有量70%以上のもの) 10g

<付け合わせ>
ビーリーフ 適量
パプリカ 1/2個
白だし 大さじ1

【作り方】
1.鶏モモ肉の筋を切り、均等に広げてひたひたの酒に浸し10分置きます。チョコレートは刻みます。パプリカは食べやすい大きさにカットします。
2.1の鶏肉の水気を拭き取り、冷たいフライパンに食用油を薄く引き、鶏肉の皮を下にして置いてフタをして中火で5分焼きます。
3.5分経ったら裏替えしてフタをし、さらに2分焼き、火を止めて醤油、みりんを加え、再び中火で1分ほど煮込み皿に移します。
4.フライパンに残ったソースにシナモンと刻んだチョコレートを溶かします。
5.パプリカは耐熱皿に入れ、白だしをかけてふんわりラップをしレンジで2分加熱します。
6.皿に鶏肉をのせ、4のソースをかけ、5とベビーリーフを添えたら完成です。

 

関連リンク

radiko.jp

www.tokairadio.co.jp

 

【2月1日放送「どーゆーふー」】大豆レシピ3つ

2月1日放送東海ラジオ番組「タクマ・神野のどーゆーふー」内10時からのコーナー「教えて、どーゆーふー」でご紹介した大豆のレシピです。

 

 

チーズマッシュポテトと大豆のパン粉ふりかけ

チーズマッシュポテトと大豆のパン粉ふりかけ

【材料】(2人分)
ジャガイモ 1個
大豆(水煮) 1/4カップ

バター 10g
牛乳 大さじ2
ピザ用チーズ 大さじ1
塩 少々
胡椒 少々

パン粉 1/2カップ
オリーブオイル 大さじ1
ニンニク 1かけ
鶏ガラスープ(顆粒) 小さじ1
ドライパセリ 大さじ1

【作り方】
1.ジャガイモの皮をむき、さっと水にくぐらせてラップで包みレンジで5分加熱します。熱いうちにマッシャーなどでつぶし、バター、牛乳、ピザ用チーズ、塩、胡椒を入れてよく混ぜたあと、大豆をくわえ混ぜます。
2.ニンニクをみじん切りにします。
3.オリーブオイルを引いたフライパンにニンニクを入れて加熱し香りが出たらパン粉とガラスープを入れて焼き色がつきまで炒めたあと、ドライパセリを混ぜて火を止めます。
2.1を器に盛って、3をかけて完成です。

 

鯖缶と大豆と豆腐のさっぱりとろみポン酢あえ

鯖缶と大豆と豆腐のさっぱりとろみポン酢あえ

【材料】(2~3人分)
サバ缶(水煮) 1缶 
大豆(水煮) 1/2カップ
豆腐 1パック(150g)
豆苗 適量


水 1/2カップ
ポン酢醤油 大さじ2

水溶き片栗粉 大さじ3(片栗粉大1+水大2)

【作り方】
1.サバ缶、大豆、水を深めのフライパンに入れて火にかけます。サバはフライパンの中で、菜箸を使って食べやすい大きさに分けます。豆腐はさいの目切りにします。
2.1がふつふつと沸いたら豆腐を加え、再度沸いたら火を止めて水溶き片栗粉をゆっくり入れます。

3.2を再び火にかけとろみが出たら火をとめ、器に盛り豆苗を載せて完成です。

 

豆だらけのオイル煮

豆だらけのオイル煮

【材料】(2~3人分)
オリーブオイル 1/2カップ
ニンニク 1かけ
唐辛子 1本

大豆(水煮) 1/4カップ
ひよこ豆(水煮) 1/4カップ
スナップエンドウ 3本
ブロックベーコン 3センチ

塩 小さじ1/2

【作り方】
1.ニンニクは薄切り、唐辛子は種を取り除きます。スナップエンドウは筋取りをして斜めにカットします。ブロックベーコンは1センチの角切りにします。

2.オリーブオイルとニンニク、唐辛子をフライパンに入れて弱火にかけ、香りが出たら大豆、ひよこ豆スナップエンドウ、ブロックベーコン、塩をくわえます。
3.2を5分煮たら耐熱性の皿に盛って完成です。

 

関連リンク

radiko.jp

www.tokairadio.co.jp

 

【1月25日放送「どーゆーふー」】長ネギレシピ3つ

1月25日放送東海ラジオ番組「タクマ・神野のどーゆーふー」内10時からのコーナー「教えて、どーゆーふー」でご紹介した長ネギのレシピです。 写真があってレシピ化していないものだったので改めてレシピにしました。

日程はソートする際に放送順にしたいので、昨年の日付2021年1月25日にしていますが実際の公開日は2022年2月4日です。

 

 

長ネギとササミのマリネ

f:id:marise:20220204225242j:plain

長ネギとササミのマリネ

【材料】(2~3人分)
長ネギ 1本
鶏ササミ 2本
酒 適量
片栗粉 適量

〈マリネ液〉
酢 大さじ3
オリーブオイル 大さじ2
砂糖 小さじ2
白だし 小さじ3
柚子果汁 1/2個分

オリーブオイル 適量
黒胡椒 適量

【作り方】
1.長ネギはササミの半分の長さくらいにカット、ササミは筋を取ったあと横に半分、2~3本に縦割りにし、ひたひたの酒に漬けます。
2.マリネ液はよく混ぜておきます。
3.オリーブオイルを引いたフライパンで長ネギの白い部分を焼き、3分したら青い部分を加えて火を通します。
4.ササミは水気を拭いて片栗粉をまぶし、フライパンで焼きます。表面が焼けたら蓋をして、1ふん弱火で加熱し、中まで焼けているのを確認して火を止めます。
5.3の長ネギとササミをマリネ液に入れて冷蔵庫で馴染ませます。
6.ササミと長ネギがマリネ液に馴染んだら皿に並んで黒胡椒を振って完成です。

 

マグロときゅうりの長ネギタケノコ和え

f:id:marise:20220204225246j:plain

マグロときゅうりの長ネギタケノコ和え

【材料】(2~3人分)
マグロ(柵) 60g
塩 適量

キュウリ 1本
タケノコ(水煮) 1/4個(約100g)
長ネギ 1/2本(白い部分)

ニンニク 2かけ

醤油 大さじ1
酒 大さじ1
みりん 小さじ2
顆粒ガラスープ 小さじ1/2
唐辛子(輪切り) 1/2本分

食用油 適量
ごま油 適量

【作り方】
1.マグロに塩を振ってキッチンペーパーで包んで冷蔵庫に30分以上寝かします。キュウリは塩ずりしたあと沸騰した湯に10秒くらい湯通ししたあと乱切りにします。ニンニク、タケノコ、長ネギは粗みじんにします。
2.油を引いたフライパンにニンニクを入れ加熱し、香りが出たらタケノコ、長ネギを入れてさっと炒め、酒、醤油、みりん、ガラスープ、唐辛子を入れてさらに炒めます。最後にごま油を回しかけます。
3.マグロはさっと水で洗って水気を切り、角切りにします。
4.マグロとキュウリ、2の炒め物を混ぜ合わせ、器に盛って完成です。

※タケノコと長ネギの炒め物は少し余ると思いいますので、豆腐やサラダ、蒸した肉や魚などに合わせてみてください。

 

生姜香る長ネギとひき肉の炊き込みご飯

f:id:marise:20220204225238j:plain

生姜香る長ネギとひき肉の炊き込みご飯

【材料】(2合分)
長ネギ 1本
生姜 1かけ

豚ひき肉 100g
醤油 大さじ1
酒 大さじ1
みりん 大さじ1

和風だし顆粒 小さじ2
米 2合

【作り方】
1.豚ひき肉を醤油と酒とみりんに漬け込みます。長ネギは青い部分と白い部分を分け、青い部分は1センチくらいのぶつ切りに、白い部分はせん切りにします。生姜はせん切りにします。
2.米を洗って釜に入れ、豚ひき肉(漬け込んだ調味料も入れます)、顆粒の和風だし、水を2号のメモリまで入れて軽く混ぜます。上にネギの白い部分と生姜を乗せて炊飯します。
3.炊き上がったらネギの青い部分をごはんの上に散らして、蓋をし10分から15分蒸らせば完成です。

関連リンク

radiko.jp

www.tokairadio.co.jp

 

【1月18日放送「どーゆーふー」】おむすびレシピ3つ

1月18日放送東海ラジオ番組「タクマ・神野のどーゆーふー」内10時からのコーナー「教えて、どーゆーふー」でご紹介したおむすびのレシピです。

 

 

アボカドとしらすの昆布茶おむすび

アボカドとしらすの昆布茶おむすび

【材料】(2個分)
ごはん 山盛り1杯(約250g)

アボカド 1/4個
しらす 大さじ1
昆布茶 小さじ1
すりおろし生姜 小さじ1/4
塩 2振り

【作り方】

1.アボカドは5ミリ角程度にカットします。
2.ごはんにアボカド、しらす、昆布茶、すりおろし生姜、塩をよく混ぜて握ります。
3.お好みによって海苔を巻いて完成です。

茶葉とポテトチップスのおむすび

茶葉とポテトチップスのおむすび

【材料】(2個分)
ごはん 山盛り1杯

茶葉(お茶を煎じた後のもの) 小さじ1
ポテトチップス 10枚程度
柚胡椒 小さじ1/2
塩 3振り
 

【作り方】
1.ごはんに茶葉、砕いたポテトチップス、柚胡椒、塩をよく混ぜます。
2.形を整えて握って、お好みで海苔を巻いて完成です。

 

ジャガイモベーコンのマヨ焼きおむすび

ジャガイモベーコンのマヨ焼きおむすび

【材料】(2個分)
ごはん 山盛り1杯
ブロックベーコン 3センチ程度
ジャガイモ  1/2個

顆粒鶏ガラスープ 小さじ1/2
マヨネーズ 適量

食用油 適量


【作り方】
1.ブロックベーコンを5ミリ角にカットし、フライパンで焼き色が付くまで焼きます。
2.ジャガイモは皮をむいて水にくぐらせ、ラップを巻いてレンジで3分加熱します。加熱したジャガイモを一口大にカットします。
3.ごはなnにベーコンとジャガイモ、ガラスープをよく混ぜて、おむすびに成形し両面にマヨネーズを薄く塗ります。
4.食用油を引いたフライパンにおむすびを載せて中火にかけます。両面に焼き色が付いたら、再度薄くマヨネーズを塗ってさっと焼き上げます。
5.両面が焼けたら側面も軽く焼いて完成です。

 

関連リンク

radiko.jp

www.tokairadio.co.jp

 

【1月4日放送「どーゆーふー」】お餅レシピ3つ

1月4日放送東海ラジオ番組「タクマ・神野のどーゆーふー」内10時からのコーナー「教えて、どーゆーふー」でご紹介したお餅のレシピです。
※2021年1月4日放送分をレシピ化しました。記事ソートする際に放送日順にするため、投稿日は「2021年1月4日」に設定しています。実際の投稿日は2022年1月11日です。

 

 

餅と長ネギの甘辛焼き 半熟卵添え

f:id:marise:20220111182852j:plain

餅と長ネギの甘辛焼き 半熟卵添え

 

【材料】(2人分)
切り餅 2個
長ネギ 2/3本

卵 2個

醤油 大さじ1
酒 大さじ1
みりん 大さじ1
砂糖 小さじ1

食用油 適量

【作り方】
1.卵を水から8分茹でて殻を剥きます。
2.餅は1センチの角切りにします。長ネギは2センチくらいのぶつ切りにします。
3.油を引いたフライパンに餅と長ネギを入れ、餅が形を保った状態で軟らかくなるまで加熱します。
4.3に醤油、酒、みりん、砂糖を入れて絡め炒めて火を止めます。器に盛って半熟卵を載せて完成です。

 

ひき肉カレーとろ餅

f:id:marise:20220111182848j:plain

ひき肉カレーとろ餅

【材料】(2人分)
切り餅 2個
豚ひき肉 100g
パプリカ 1/2個
玉ねぎ 1/2個
ジャガイモ(中) 1個

市販のカレールー 2かけ
水 1.5カップ

ドライパセリ 適量

食用油 適量

【作り方】
1.餅、パプリカ、玉ねぎ、ジャガイモはそれぞれ角切りにします。
2.油を引いた深めのフライパンに豚ひき肉を炒め、色が変わったらパプリカ、玉ねぎ、ジャガイモを入れてさっと炒めます。
3.2に餅と水1.5カップを入れて煮込みます。
4.餅がどろりと混ざったら火を止めてカレールーを入れ、溶かし混ぜます。
5.カレールーが溶けたら少し加熱し、お皿に盛ってドライパセリをかけて完成です。

 

柚子香る餅とアボカドとニラの豚肉巻き

f:id:marise:20220111182846j:plain

柚子香る餅とアボカドとニラの豚肉巻き

【材料】(2人分)
切り餅 1個
アボカド 1/2個
ニラ 1本
豚肉薄切り 4~5枚
ゆず 1/4個(皮を少しおろす)
醤油 適量
食用油 適量

【作り方】
1.切り餅は5ミリ程度の細切り、アボカドは縦に細切りにします。ニラは切り餅の半分の長さで切ります。
2.豚の薄切りに餅とアボカドとニラを並べて巻きます。
3.油を引いたフライパンに、2の巻き終わりから焼いていき、豚肉が焼け、抑えてぐにゃっと柔らかくなったら皿に盛り、ゆずの皮おおろしたものをふりかけます。
4.小皿に醤油、ゆず果汁を入れて、3に添えて完成です。

 

関連リンク

radiko.jp

www.tokairadio.co.jp

 

【映画感想】『メッセージ』2016年/アメリカ/116分

メッセージ

メッセージ (字幕版)

  2016年/アメリカ/116分
監督:ドゥニ・ヴィルヌーヴ 脚本:エリック・ハイセラー 原作:テッド・チャン

■あらすじ

突如世界各国の現れた謎の地球外知的生命体。
紡錘状に聳え立つ黒い謎の物体に人々は慄いた。
意思の疎通を図るため、言語学者のルイーズが軍から指令を受け対話を開始する。
彼らは人類にとって脅威となる存在なのか。
「何をしにきたのか」を問うルイーズ。
彼らは、何をしに、そして何を伝えようとしているのか――

 

アカデミー賞ノミネート、音響編集賞受賞作品

 監督は、『ブレードランナー2049』や『ボーダーライン』の監督も務めたドゥニ・ヴィルヌーヴ氏。近日公開予定の『デューン 砂の惑星』でも監督に抜擢されています。手掛けた作品は人の感情の機微を丁寧に描き出し、魂に訴えるような作品ばかりです。無常な世界の中で、眩く人の煌めきを華美せず、切なさも残酷さも内包しながらそのままの美しさで表現する監督です。

 この『メッセージ』も同じく。美しく神秘的な知的生命体との対話は、静かで荘厳な印象を受けながら、その強大な存在を前にした人類の矮小さ、内にある可能性の大きさ、熱さや輝き、酷薄さ、そんな複雑な人の在り方を見せてくれました。

■人類よりはるかに高度な知的生命体との対話で何を得ていくのか

 人類の概念を破壊する姿にまず圧倒されます。宇宙人といえば異形のものが多いながら、頭、胴体、手足、に相当するものは見られることが多いものです。黒く紡錘状の物体が宇宙船なのか、それ自体が生命体なのかも検討もつきません。インパクトのあるその物体を前にして無力感、虚脱感が俄かに過ります。

 意思の疎通などできるのか、という不安の中、ルイーズと謎の生命体との対話は静かに始まります。静寂を効果的に使う音響にいつのまにかその場に自分が居るような臨場感を感じさせました。少しずつ歩み寄っていく地球外生命体とルイーズ。彼らを探っていき、そしてたどり着く結末には、大きな驚愕と共に、それを受け止めるルイーズへ強い思いを寄せざるを得ません。

 地球外生命体とのヒューマンストーリー、ではなくこれは紛れもなく人と人のヒューマンドラマです。謎の生命体の解明という地球の存亡にも関わる巨大な命題とともに主人公たちの人生というミクロ的な問題をクローズアップ。謎の生命体という現代ではありえない存在の干渉によってはじめて見える人生哲学が、見ている全ての人への問いにも繋がっていきます。

 派手なSFアクション映画も良いものですが、こんな人の心に深く丁寧に触れるSF映画も良いものです。人々の思いを美しく神聖に描く『メッセージ』、未見の方はぜひ見てください!

 

配信状況(2020年11月現在)

定額見放題 dTVTSUTAYA TV 
レンタル Amazon Prime video U-NEXTYouTubeRakuten TVビデオマーケット


注! 以下ネタバレあり感想です。

 

 

 

 

 

 

続きを読む

『クリムト展 ウィーンと日本 1900』(豊田市美術館)感想

 クリムト展へ行ってきました!  豊田市美術館で7月23日からはじまったこの展覧会も10月14日まで残すところあと約10日というギリギリの状況で強行です。

クリムト展

クリムト

 ツイッターでも書きましたが、鑑賞を終えたあとはまるでドキュメンタリー映画を見終わったような余韻がありました。会場を出たあとも煌びやかで官能的な女性たちの姿が脳裏に浮かびます。

 開催期間も残りわずかとなりましたが、見どころや音声ガイドやチケット、駐車場、常設展示など軽く感想や注意点、ポイントなどを交えてまとめました。

続きを読む